どうやら海苔を顕微鏡で見ると、お手軽にキレイなのが見えるらしい。ということで韓国のりを投入。
まず4倍レンズで見てみると、既に細胞のツブツブが見える。
盛大に泡が入ってしまってかなり汚いけど、なんか玉乗りしてるクマみたいに見えるので、面白いからまぁいいや。
さて、この写真の中央左部分あたりを拡大して10xレンズで拡大してみる。
だいぶはっきりと細胞が見えてきた。そして、ノリが「シート」状になって重なっている様子がよく分かる。右上のあたりは4層重なっているみたいですね。
さらに拡大して40xレンズで観察した。なんだか小さな緑色の細胞が、タイル床みたいだ。
サイズが小さく二つ並んでいるものが結構あるけど、これは細胞分裂直後のものだろうか?